bombpom’s blog

bombpom’s blog

イクメン宣言!仕事と家事育児の両立を目指す!

ジーナ式のその後・・・

皆様、お久しぶりです!
イクメンを目指すBombです!

かなり久しぶりの投稿です。。。
育児休暇が明けてから約半年近くも経ってしまいました・・・

育休あけてからは、日々仕事に追われ、昇格試験やら資格勉強も重なり、

あれよあれよと時が経ちました。

(ブログ更新したいと思いながら、行動ができませんでした)

 

ただ、自分を褒めてあげたいのは、仕事をしながらも、ママと協力して

なんとか育児・家事をこなせていたことです!

人間忙しくても、子供のためであれば、頑張れるものですね。

 

気になるジーナ式のほうですが、、、

育休復帰した4月から大成功!!!!

 

一人ですやすやと眠ってくれます。

朝1時間(9:00〜10:00)、昼3時間(12:00~15:00)、夜12時間(19:00~7:00)

本当に、驚くほど寝てくれます!!!

 

育休中に苦労してママと実施したジーナ式が実を結んで本当に良かった。

何より、私もママもストレスなく娘の子育てができるのと、娘が寝ている時に、お兄ちゃん(息子)との3人の時間をゆっくりと過ごせることが本当に幸せです。

赤ちゃん子育てで悩める全国のママ・パパ、

ジーナ式本当におすすめです。諦めなければ、必ずできますよ!

 

bombpom.hatenablog.com

 

 

これからは定期的に更新できるようがんばります!

それでは、アデュー!!

 

【ジーナ式】生後0ヶ月からのチャレンジ(実践録)

f:id:bombpom:20210318141747p:plain

どうも!二人目育児奮闘中のBombです。
我が家では第1子(長男)のときにジーナ式を取り入れた結果、一人ですやすやと寝てくれました。
その経験を踏まえ、第2子の娘にもジーナ式を実践しております。

これからジーナ式を取り組む、今取り組んでいるけどなかなかうまくいかないという方のご参考になれば幸いです。

ジーナ式については前回のブログをご参照ください⇩⇩⇩

bombpom.hatenablog.com

こんな方におすすめです!

我が子の寝かしつけでこんな悩みありませんか?

夜泣きやぐずぐずでなかなか寝てくれない

抱っこや添い乳をしないと寝てくれない

いつも寝かしつけをするのはママ(ママしか寝かせれない)

私達のまわりのパパ・ママ友達でもジーナ式を知らない夫婦もいらっしゃいます。
そんなご家庭では「ママしか寝かしつけができない」や「夜泣きで困っている」などの声をよく聞きます。

今後ジーナ式を取り入れてみたい方は、是非ご検討ください。本当に驚く効果があります!

それでは、実際に我が家での取り組み状況についてお伝えします。

ジーナ式を実現するためには環境面も大切です

ジーナ式を実施していますが、今回と前回(第1子のとき)の違いは主にこんなところです。見落としがちですが、ジーナ式を行う上では、この子育て環境は大切なポイントだと思います。

f:id:bombpom:20210318083038p:plain

(参考)我が家の子育て事情
育児・家事ができる人手が多いにこしたことはない

ジーナ式では、日中・夜間問わず、授乳・睡眠を予め決めたスケジュールに沿って実施します。ママは、授乳や寝かしつけなど育児に集中できる環境が必要です。我が家では、第1子のとき、親(祖母・祖父)が家事や食事を手伝ってくれました。今回はホームタウンでの育児ということで、夫婦が役割分担を行いなんとかやれています。

住居環境(睡眠)

ジーナ式で重要な睡眠。その睡眠を実現する場所はかなり重要です。我が家は息子が家の中では元気はつらつな、かつ娘のことを見に寝室に入ったりします。あいにくマンションで、リビングと寝室が離れてないため、なかなか物理的に声が聞こえないようにすることは難しいです。そういう意味では、戸建てのお住まいの方はこの住居環境は解決されそうですね。

我が家では、ママが育児に専念できるように、私(パパ)が家事・食事・息子の送迎を行ってます。寝室については、日中は寝室を睡眠場所とし、夜間はリビングにベビーベットを置き睡眠場所を確保しています。
※なお、私は現在育休中のため、家事に専念できています。

ジーナ式の実現には、環境面(人手・住居)は非常に大切です。皆様はどうですか?

 

我が家の実践スケジュール

我が家のジーナ式の1日のスケジュールです。

f:id:bombpom:20210318124448p:plain

【ある1日の例】ジーナ式と家事のイベントについて

ジーナ式は生後2週目〜実践しています。その都度、我が子にあうよう都度変更していってます。
なお、ジーナ式を実践する上で大切なポイントは下記です。

・睡眠の場所(寝室)と置きている場所を明確にわける

・寝室は静かで真っ黒、起きている状態で寝室に一人にして寝れるようにする

・睡眠グッズを使い、睡眠儀式(これから寝るという意識)をつくる

・グズグズ泣いてもすぐに抱っこなどはせず様子を見る

・それでも泣き止まないときは胸をポンポンしたりおでこをなでたりして落ち着かせる

・朝寝・昼寝・夜寝は合計5時間までにする

・日中・夜間ともに、決めたスケジュール通りに起こして授乳をする

・授乳は1回あたりの必要量をしっかりと飲ませる

 ざっと思いつくポイントを記載しました。
一人で寝てもらえるようになるためには、

"寝室環境の準備”と"赤ちゃんが寝るために親の力(抱っこや添い乳)を使わない”

ことが必要です。

達成状況について

f:id:bombpom:20210318142451p:plain

我が家の達成状況をお伝えします。
現在4週目ですが、「一人で寝れる」という目的は、ほぼ実現できている状況です。

ほぼと表現している点について具体的にお伝えします。
「うまくいかないこと」と「うまいくこと」について3つあります。

【✕】うまくいかないこと

寝室で一人でうまく寝れないときがある(朝寝・昼寝・夕寝)

→寝室に一人になると、初めの方は一人で寝ようと頑張ってくれますが、
少し時間が経過するとグズグズと泣いてしまうことがあります。
どうしても泣き止まないときは、抱っこや授乳をしてしまい寝てしまう時があります。

授乳したまま寝落ちしてしまう

→授乳したまま寝ることもあります。はっきりとした原因までは特定できていませんが、我が娘は産まれたタイミングが他の子より少し早かったせいか、乳首を吸う力が弱く必要量を飲めずに力尽きて寝てしまうことがあります。寝落ちした場合は、必要量が飲めていないせいか、お腹が空いて十分な睡眠時間が取れず起きてしまうというような悪循環が起きるときがあります。

【◯】うまくいくこと

夜間はすんなりと寝てくれる

→夜間の寝付きはよいです。朝と夜の区別がついているのか、日中の睡眠が十分足りていないのか、原因はまだまだわかりませんが、夜間はすんなり寝てくれるため、我が家でジーナ式を取り入れる目的である「夜間睡眠」は実現できています。

改善や入眠儀式での必須アイテム

「おくるみ」で入眠儀式を兼ねる

うまくいかないポイント①「一人でうまくねれない時」には、
赤ちゃんが寝室に移動したら寝るという意識を持ってもらうために、睡眠を行うときには、我が家ではスワドルミーのおくるみを使用しております。 

このおくるみの良いところは、新生児特有のモロー反射を予防できたり、足がまっすぐの状態で入り我が子(第1子も第2子)も安心して寝ることができる点です。
このおくるみを巻く=寝るという入眠儀式のような意識付けも兼ねております。

本物の乳首に近い哺乳瓶の使用

うまくいかないポイント②「授乳したまま寝落ち」をしないように、おっぱい以外の日中・夜間の授乳時には、母親の本物のおっぱいと同じ力が必要な「母乳相談室」の哺乳瓶(乳首)を使用しております。ママの友達から教えてもらい、おっぱいを早く飲める訓練ができる。

 新生児特有の原因かもしれませんが、数値からが弱いため、授乳に時間がかかってしまい寝落ちしてしまうと、予定のスケジュールがうまくいきません。我が家ではこの乳首を練習したおかげでおっぱいの授乳の時間が実際に早くなりました。

授乳クッションの使用

うまくいかないことに直接関係はありませんが、授乳を快適に行うための授乳クッションは必須です。ママがいろいろな授乳クッションを使用してベビハグの授乳クッションが使い勝手が非常に良いようです。 

トコちゃんベルトを作っている青葉製の授乳クッションです。
授乳クッションが合わず腰痛がある方におすすめで、また、後ろにマジックテープがあるため、つけた状態で移動ができるという点も良いところです。1日に複数ある授乳のタイミングで少しでも身体に負担をかけずに授乳をしたいですよね。

我が子の変化とジーナ式の取り組み姿勢

以上のように、完璧にジーナ式が実現できているかというとまだまだですが、少しずつ我が子の変化も感じられるようになりました。

日中起きている時はご機嫌な時が多い

泣いている理由が分かる(眠たいから、授乳が足りていないから等)

2週目〜3週目はなかなか効果が出ませんでした。本日ご紹介したスケジュールやいろんな工夫を行った結果、ちょうど4週目頃からこのような変化が出てきました。

我が家は2回目のジーナ式のため、前回のことを思い出しながら楽しく取り組めています。ジーナ式はすんなりいけば特に苦労はしませんが、何より根気よく取り組む必要があると思ってます。また、ジーナ式を取り組む場合は、なぜ実現したいのかを夫婦でしっかりと話し合い、同じ意識で取り組むことが大切だと思います。

仕事で忙しいパパも、ママだけに任せるのではなく、一緒に取り組む姿勢が必要です。パパ・ママでしっかりと話し合い、役割分担を行って夫婦で頑張っていきましょう!

 

それではアデュー!!!

 

【おすすめ書籍#3】自分でできる子に育つほめ方 叱り方 Part①

モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方

  •  息子や娘に対してほめたり・叱ったりするとき、明確な基準ありますか? 
  • モンテッソーリ教育、レッジョ・エミリア教育について(概要)  
  • 大人都合のほめる・叱る基準を無意識に設定している!?
  • では、どのような接し方を心がける必要があるか? 
  • 「無条件の接し方」を実現するには、我が子を「一人の人間」として尊重する必要がある!
  • 本書を読んで感じたこと

どうも!育児奮闘中のBombです!

今回はおすすめ書籍シリーズの第3段です!(Part②も記載します)

続きを読む

【おすすめ書籍#2】カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとあかあさんの快眠講座

ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 改訂版

  • 本書を知ったきっかけ
  • ママと赤ちゃんへのメリット
  • 著者と育児メソッド
  • ジーナ式のスケジュール
    • 【7:00~18:00】起床〜日中
    • 【18:00~翌7:00】入浴〜夜間睡眠 
    • 主なポイントについて
  • 実践する前の印象
  • 実践した感想
  • メリット・デメリットについて 

今回ご紹介する書籍は、新生児の寝かしつけにお困りののママ・パパ向けにおすすめの内容です。

続きを読む

【夜間授乳に悩むパパママ必見】快適な育児生活を実現する我が家の育児アイテム集

 f:id:bombpom:20210301002208p:plain

こんばんは。二児の父親のBOMBです。
ただいま第2子の育児奮闘中です。

今回は夜間授乳の際に必須となるベビー用品やアイテムを紹介いたします。

夜間授乳や寝かしつけのときに、赤ちゃんが泣いたりすると焦りますよね?特に夜間は眠気と戦いながら育児をする必要があり、日中の通常時とは違い、心に余裕がなくいらいらしてしまう経験はありませんか?
我が家で実践している夜間育児に必要であろうベビー用品や便利アイテムをご紹介させていただき、パパママがストレスフリーで快適な育児生活ができ、最愛のわが子に愛情200%注げれるように、少しでも皆様の夜間授乳や寝かしつけのご参考になれば幸いです!

便利育児用品・アイテムについて

1.ベビーベッド

我が家はアップリカ製のココネルエアーを使用しています。
今回はラッキーなことに友人家族よりお譲り頂くことになりました。
(高額なので本当に感謝しております)

ココネル エアー(1台)【アップリカ(Aprica)】[ベビーベッド 布団 寝具]

価格:20,400円
(2021/2/28 21:41時点)
感想(865件)

アップリカといえば、チャイルドシートやベビーカー、抱っこひも等、ベビー用品の最大手メーカーですよね。(なんと1949年にベビーカーの開発を着手している老舗ブランドなんですね!?)

我が家ではアップリカ製のハイローベッド&チェアを第1子のときより使用しており、非常に多機能な製品で満足しておりました。

今回使用しているベビーベッドも非常に機能性が高いです!
特にお勧めしたいポイントとして、ベビーベッド本体の移動が簡単で、かつベッド本体とベッド部分を取外しできる点と、ワンアクションでコンパクトに収納できる点です

①ベビーベッド本体にキャスターがついており、寝かしつけ以外でも家事をしているときなど様々な利用シーンで使えるベビーベッドとなっております。また、個人的に使いやすいなと思うところは、ベビーベッド本体とベッド部分を取り外すことができ、夜間の寝かしつけで赤ちゃんがなかなか泣き止まないときに、自分のベッドの横に移動させ、横になりながら頭をなでたり、胸をポンポンとしたりできます!
②また、ベビーベッド本体は1アクション(センターの支柱を上に引っ張るだけ)で簡単に収納ができ、我が家のように散らかっている部屋でもコンパクトに収納できるところが魅力ですね。(笑)


2.おくるみ

おくるみは、赤ちゃんがママのお腹にいたときに近い形になり、赤ちゃんが安心して寝ることができるため、睡眠の質が非常に高くなるアイテムです!
このおくるみはかなりおすすめできます!
我が家では第1子から使用しており、使用前と使用後では赤ちゃんの睡眠の質が段違いで睡眠時間もかなり延びました!生後すぐの第2子にも使用しており、早速効果を発揮してくれてます!
一般的な足をクロスさせるおくるみではなく、足がまっすぐになるおくるみを使用しております。おすすめはスワドルミー製のおくるみです。

おくるみ スワドルミー 正規品 S/Mサイズ・Lサイズ  swaddle me 【名入れ刺繍可】出産祝い かわいい 退院 春・夏・秋・冬 モロー反射対策 夜泣き 寝かしつけ 寝袋 女の子 男の子 summer infant【メール便なら送料無料】米国・欧州正規品

価格:1,980円
(2021/2/28 22:18時点)
感想(1122件)

3.搾乳機

我が家はピジョン製の電動搾乳機を使用しております。約3時間毎に訪れる搾乳のタイミングなどの利用頻度、夜間搾乳ではママの身体の負担軽減という点より、手動式よりお金はかかりますが、十分なコストメリットが得られると思います!

【 搾乳器 】 ピジョン 母乳アシスト 電動 搾乳機 Handy Fit ハンディフィット さく乳器 自動 片胸 片胸用 ( 母乳搾乳器 母乳さく乳器 電動搾乳器 電動さく乳器 )

価格:7,880円
(2021/2/28 22:27時点)
感想(45件)

4.調乳器もしくはポット

日中や夜間の授乳時、搾乳済みの母乳や粉ミルクを赤ちゃんが飲める適温にする必要がありますよね。特に夜間で夜泣きをしているときは、早く温めてあげたいですよね!
そんなときは調乳器が便利だと聞きます。
ただ、我が家ではティファールなどで沸騰したお湯を、サーモス製のポットに入れて利用しております。毎回お湯を沸かす必要がないため電気代の節約ができます!
調乳器ほど早くはないですが、お湯を耐熱グラスに注ぎ、そこに哺乳瓶を5分ほど入れておくだけで適温になります(もちろん肌に近い温度か確認をしてくださいね)

サーモス ステンレスポット 1.0L THV-1001 CAC カカオ(1コ入)【サーモス(THERMOS)】

価格:2,990円
(2021/2/28 22:35時点)
感想(63件)

5.哺乳瓶消毒ケース

哺乳瓶は衛生的に熱処理が必要です。我が家はピジョン製の消毒ケースを使用しております。使用後の哺乳瓶をまとめて消毒ケースに入れ、電子レンジで一気に熱処理することで清潔に使用することができます。

また、先程の4.調乳器に哺乳瓶の消毒滅菌ができる機能もあるようですね!!
値段は上がりますが、毎回電子レンジで使用する電気代との比較や、一つで哺乳瓶を温めたり消毒できるという便利さの観点から比較する余地はありそうですね!

 

食器 哺乳瓶用洗剤 ピジョン 消毒ケ-ス レンジ&薬液_4902508040235_65

価格:2,322円
(2021/2/28 23:44時点)
感想(0件)

LifeBasis多機能ボトルウォーマー 授乳グッズ 調乳ポット 調乳器具 ミルク加熱保温 温乳器 タッチパネル 哺乳瓶に消毒滅菌できる 19c

価格:5,116円
(2021/2/28 22:36時点)
感想(0件)

6.授乳クッション

1回あたりの授乳の時間は平均的に30分ほどです。赤ちゃんが飲みやすい姿勢の確保はもちろん、パパママも腰や肩、首に負担がかからないために授乳クッションは必需品です!
我が家では、MOGUの授乳クッションを使っております。授乳をする際に身体にピタッと密着し、両肘を休めながら授乳ができます。また、見た目のデザインも可愛く、長年使用しても中のクッションはヘタレにくい印象です。

MOGU モグ 「ママ マルチウエスト」 本体 カバー付 正規品 パウダービーズ ビーズクッション マタニティ maternity 授乳クッション 妊娠中 出産 授乳用 クッション リラックス 癒しアイテム ボーダー柄 ベージュ 送料無料 104949 【ポイント10倍】【あす楽対応】

価格:6,050円
(2021/2/28 23:57時点)
感想(27件)

7.自動電灯ライト

夜間授乳や寝かしつけは赤ちゃんを抱っこしたり、ミルクをを用意したりと、手が塞がってしまうケースが有るかと思います。その時は授乳を行う場所やベッドサイドにセンサー付きのライトがあると便利です。乾電池式や電源に直接挿入するタイプもありますが、自由度が利く乾電池式がおすすめです!また、目に優しいLEDや蛍光色のライトがお勧めです👌

エルパ LEDセンサー付きライト 乾電池式 屋外でも使用できる防雨形 人感&明暗センサー PM-L700W(L) /ELPA 朝日電器 アウトレット

価格:1,980円
(2021/3/1 00:06時点)
感想(1件)

8.加湿空気清浄機

冬場などは赤ちゃんの体温調節をサポートするため、暖房を入れたりしますよね。ただ、乾燥してしまうため、加湿器は必須ですね!
花粉やハウスダストをシャットアウト可能な、空気清浄機付の加湿器がおすすめです。我が家では、リビングで我が子を寝かしつけし、一緒に寝ているため、少し広めの加湿空気清浄器を使用しております。
個人の好みはありますが、パナソニックはスタイリッシュで、かつナノイーの機能・効果が良いため、我が家では下記商品を使用しております。

パナソニック Panasonic 加湿空気清浄機 ホワイト F-VC70XT-W [適用畳数:31畳 /最大適用畳数(加湿):19畳 /PM2.5対応]

価格:57,222円
(2021/3/1 00:09時点)
感想(2件)

 まとめ

いかがでしたか!?

今回は我が家で夜間育児をする上で快適かつ必須アイテムをピックアップしてご紹介をさせていただきました! 

特に今回は初めてパパママになる方々に参考になる内容かと思います。

また、すでに育児を経験されている。もしくは、私のように絶賛育児中のパパママは経験済みだと思いますが、どれだけ良い育児用品を揃えても、泣き止まないときは泣き止まないですよね?

その時は、心に余裕を持って、かつ気合で我が子に愛情を注ぐしかないですよね!

それでは、アデュー!!!

夜間育児を体験して思う ”愛しさと せつなさと 心強さと〜”

どうも、2人目の育児奮闘中のBombです。
約1ヶ月半、育児休業を取得し、ママと一緒に2人目の育児・家事をまさに今頑張っています。

ママと赤ちゃんが産婦人科より無事に退院し、本日で3日目の生活(これから夜間の育児に入るタイミング)です。

まだ3日ですが、以下、簡単なダイジェストです。

・初日は特に夜泣きもなく、授乳後もすやすやと眠ってくれたため、不定期ではありますが睡眠も十分な時間確保でき、心身ともに穏やかな1日をすごせました。
・2日目、1日目は何でしたの?というくらい、23時〜5時まで泣きまくりの1日でした。睡眠は1時間〜2時間ほどしか取れなかった状態で3日目に突入です。
・3日目、これから魔の時間帯(23時〜)に入るというまさに今、ふと、脳内に”愛しさとせつなさと心強さと〜”が、流れました。

2日目の経験から自然と脳内に再生されたあの名曲(笑)

"愛しさ”について

対象はもちろん赤ちゃん✨です。
自分の遺伝子が受け継がれている我が子は本当に可愛く、愛おしいです。
この子のためなら、何でもできるという気持ちになります。
(皆様も同じ気持ちですよね✨)

※恋しさではなく、愛しさに勝手に読み替えております。

新生児の育児は一言でいうとかなりシンプルな育児(作業)を繰り返しています。

・基本は2〜3時間毎に母乳もしくはミルクをあげる
・その前後でおむつを変える
・夕方になれば沐浴を行い着替えをする

はい、以上です。
しかも私の場合は幸いにも育休を取得できる会社のため、仕事がない分、育児に100%の力を注げます。

余談ですが、世の中のパパで、仕事もしながら育児をされている方、特に平日の夜間授乳のサポートをされているという方がいたら、本当にすごいです。
実は私、一人目のときは、育休など微塵も取得できない、ゴリゴリ体育会系の会社でいわゆるブラック企業に勤めていました。ママだけに負担をかけれない!!いざ、育児も仕事もこなしてみる!!という気持ちで臨みましたが、見事に撃沈。。そりゃそうです。大げさではなく、日々7時〜22時くらいまで勤務をし、帰宅後に夜間のサポートを行う。そんなの無理ですよね。

少し話がそれました。
上記のようにシンプルな育児(作業)を、育休を取って100%注力して行える。過去の自分には想像できないくらい素晴らしい経験ができております。

私の今の環境は、周りの方々から見ると非常に恵まれた環境だと思います。

"せつなさ”について

そんな環境の私でも、早くも3日目でせつなさを感じました。ここでいうせつなさは、つらさです。
育休という恵まれた環境で、100%のパワーを注げる自分なのに、昨日(2日目)の授乳しても、抱っこしても、おむつを変えても、泣き止まない愛しい我が子の真の育児を体験した結果、十分な睡眠が取れないつらさは、何というか、普段睡眠を十分に取れているときとは桁違いに冷静な判断や行動ができないものですね。幸いにも仕事が休みのため、睡眠不足による苛立ちなどの感情は生まれません。(過去の自分は仕事も忙しく、恥ずかしながら苛立ちの感情がでていました。本当に情けない)

逆に言えば、一人目の育児の際に、眠い中我が子のために夜間授乳や搾乳を平然と行っていたママの凄みをまさに今感じております。
そもそも出産は鼻からスイカをだすようなもので、男なら痛みでショック死するくらいのゲキゲキ激痛にも耐えれる女性、本当にすごい、尊敬の念しかありません。

"心強さと〜”について

そんな大変な2日目の夜も、日中は頑張ってくれているママに代わり、私がママの搾乳した母乳を授乳すべく日中・夜間交代制(私夜間担当)で頑張っておりました。
泣き止まない我が子をあたふたとあやす私に、我が子の泣き声を聞いて、何も言わず起きて助けてくれました。本当にありがとう。の気持ちと、一人では何が正解かわからない不安な中、「なんで泣き止まんのかなー」とか、「とりあえずもう一回授乳してみる?」とかママに相談すると、不思議と不安な気持ちがなくなるものですね。結局色々試行錯誤しても泣き止まんなかった我が子でしたが、そんな状況でもどしっと構えているママが本当に心強い。一人目のときはワンオペ育児にさせて本当にごめん。という反省の念が芽生えたのと同時に、あのときはありがとうと伝えました。

ワンオペ育児をされている全国のママ。本当にすごいです。

 

「愛しさとせつなさと心強さと〜」育児Ver

ふと脳内に再生されたあの名曲。

育児Verがあるとすれば、それは、

・育児を通して溢れ出す我が子への愛しさ
せつなさ(つらさ)しか感じないパパと
・育休をこれから取る・もしくは取ったであろうパパたちの最愛のパートナーであるママは子育てを通して本当に心強いパートナーである

という強いメッセージを持ち、間違いなく全国のイクメンパパたちに大ヒット(共感)されるだろうと育児3日目の深夜に感じました。

 

 

 

さて、今日はどうなるのやら・・・

【簡単なのに絶品】栄養たっぷりカボチャとしめじの豆乳グラタン

f:id:bombpom:20210225154110j:plain

【簡単&絶品料理】カボチャ・キノコの豆乳グラタン

栄養抜群・簡単料理!

どうも!2人目育児奮闘中のBombです!
パパでも育児の合間にちょちょいと作れる料理をご紹介したいと思います!

カボチャキノコをたっぷり使用した豆乳グラタンです。
健康にも良く、小さなお子さんもぱくぱくと食べることができる料理です!

 

レシピ

【使用する食材】

・かぼちゃ・・・150~200g(スーパーで1/5サイズの約半分くらいの目安です)
・オリーブオイル・・・少々
鶏もも肉・・・200g(スーパーで売っている鶏もも肉の1ブロックのイメージ)
・塩コショウ・・・少々
・しめじ・・・1パック
・玉ねぎ・・・1/2個
・卵・・・2個
・豆乳・・・50ml
・チーズ・・・だいたい(加熱用の皿にまんべんなくふるためお好みによります)

 

【作り方】

①かぼちゃの下準備

かぼちゃを食べやすいサイズに切ったあと、オリーブオイルをかぼちゃに絡ませ、ホイルに包み、オーブントースターで柔らかくなるまで焼く。(200Wで約15分ほどで柔らかくなりました〉

ワンポイントアドバイス
・カボチャは硬い皮のほうから包丁を入れると切りやすいですよ!
・小さなお子さんがいる場合は、お子さんが食べれるサイズに切りましょう!
・オリーブオイルを絡ませるとかぼちゃの甘味が増します!


f:id:bombpom:20210225162525j:image

f:id:bombpom:20210225162612j:image

鶏もも肉、しめじ・玉ねぎの下準備

鶏もも肉も一口サイズに切ったあと、塩コショウを振る。
しめじは石づきを取って小房(こふさ)に、玉ねぎは薄切りにする。


f:id:bombpom:20210225162635j:image
f:id:bombpom:20210225162652j:image


③肉、しめじ・玉ねぎを炒める

フライパンにオリーブオイルを熱し(小さじ1杯)、玉ねぎとしめじを加えて炒め、さらに鶏もも肉を炒める。
f:id:bombpom:20210225162704j:image

④豆乳グラタンソースを作る

ボウルに卵を溶きほぐし、豆乳、塩、こしょうを少々ふり混ぜ合わせておく。
f:id:bombpom:20210225162808j:image

⑤耐熱皿にセット、オーブンで熱する

耐熱皿に①、③を並べて、④のソーズを注ぐ。最後にチーズを全体に振りかけ、オーブントースターで10分〜15分ほど焼く。(200Wで加熱しました)

ワンポイントアドバイス
・完成のタイミングはチーズがきつね色になるタイミングです。


f:id:bombpom:20210225173627j:image

☆完成☆
f:id:bombpom:20210225162848j:image

 

主要食材の栄養について

かぼちゃ
 カロテンを豊富に含む食材で、体内でビタミンAに変化し、発育、皮膚や粘膜の健康、視力などに関連

ぶなしめじ
 ビタミンB群が豊富な食材で、ビタミンB1、B2、ナイアシンカリウム、食物繊維を多く含み、ぶなしめじは免疫力を高める効果がある

豆乳
 身体の組織や細胞を作る良質なたんぱく質が豊富

 

ビタミンやタンパク質などの栄養が満点の料理です。
栄養素については過去のブログでも紹介していますので気になる方はご参照ください。

 

bombpom.hatenablog.com

 
また、本レシピは「マゴワヤサシイレシピ」を参考に作成しております。こちらも気になる方は過去のプログをご参照ください。

 

bombpom.hatenablog.com

 

 

それではアデュー!